農業– category –
-
農業=雑草との闘いの末~草刈り機のハンドルが悲鳴を!
6月中旬 田植を終えて一息つきたいのも束の間 宿敵雑草との闘い 田起こし~代かき~田植えと適期作業の履行に追われていた為、必然的に農道や畦畔(田んぼのあぜ)の... -
春作業~田植えまでの忙しなさ⑥〈久しぶり手植え作業の風景〉
5月下旬 田植作業もいよいよ終盤 この日は、遠くに住んでる妹夫婦が手伝いに来てくれて、姪っ子も頑張りました。 苗箱への薬剤散布~育苗ハウスから田んぼまでの苗運搬... -
春作業~田植えまでの忙しなさ⑤〈田植作業の真っ只中〉
5月11日 田植始まりました‼🌱🌱 代かきの出来いかんは別として、運転テクでカバーし頑張ります! 土日を中心に家族・兄弟に手伝ってもらいながら、おそらく5月末まで... -
春作業~田植えまでの忙しなさ④〈代かきが成功へのカギ〉
5月8日 田植前の代かき作業です。 前段での田起こし(田打ち)を行った田んぼに水を張って、いよいよ田植えをするためにトラクターの後ろに「ハロー」と呼ばれる専用機... -
春作業~田植までの忙しなさ③〈伸びすぎ苗で田植えが心配〉
5月上旬 育苗の状況 ヤバイ!!!田植はまだ5日以上も先なのに、苗が育ちすぎてすでに丈が長すぎ(オバケ苗?!) 長すぎて機械植付に影響が出たり、老化苗になり田植... -
春作業~田植えまでの忙しなさ②〈プール育苗で健苗を目指す!〉
4月下旬 プール育苗スタート ビニールハウスに苗をならべてから一週間。苗も成長したので(いや成長させすぎた)上に被せていたシートを取り除き苗の周りを木枠で囲っ... -
春作業~田植えまでの忙しなさ①〈苗代に広げた苗の絨毯〉
春先にブログの準備進めたけれど、農作業に追いかけられて気が付けば田植を終えていました。 わが家は、ほぼ稲作専門の農家 今の時期は時折り曜日を忘れてしまうほどの...
12